△パレットタウン観覧車とスカイツリーが競演する夜景
テレコムセンター展望台から見える夜景は、心にしっとりとした安らぎを与えてくれます。空が群青色に衣替えする頃、北北東方向の窓外には、林立する有明地区の高層ビル群がまち明かりで白銀色にうっすらと染まり、さまざまな色彩の光が躍動しはじめます。
新交通ゆりかもめ青海駅付近には、ショッピングモールや娯楽施設が並ぶパレットタウンが広がります
そのシンボル的存在である、パレットタウンの観覧車は、高さ115メートル、直径100メートルを誇る日本最大級の大観覧車。設置された64台のゴンドラは16分かけて一周し、日が暮れると水色、緑、紫、ピンクとさまざまな色彩の光を夜空に放ちながら、お台場の夜を華やかに演出していきます
△色とりどりの光を放ちながら回転するパレットタウンの大観覧車
パレットタウンの先には、2012年に完成した高さ634メートルの世界一の電波塔「東京スカイツリー」も顔をのぞかせています。
△高さ634m世界一の高さを誇る電波塔「東京スカイツリー」も遠望
△日没とともに眼下のまちは宝石のように輝きはじめる
縦横無尽に延びる高速道路。車のライトがまるでおもちゃのようにつづき、川のように流れていきます。
見渡す限り、無数の光の点が広がる。それはまさに銀河のよう。過去と現在、未来をつないでくれる、そんな力がこの夜景にはあるような気がします。